研修のご案内

研修のご案内

マスコットキャラクター

ICR-web E-ラーニング(女子医大コース)のご案内

対象

臨床研究に関与する全ての教職員

受講期間

2024年4月1日(月)~2025年3月31日(月)
この期間内に所定の受講を完了してください

受講方法

学内講習会としてICRwebの受講を希望される方は、最初に施設ユーザー登録申請を行ってください。

*Boxへのログインが必要です。ログイン後「Boxから移動」という画面になりますので「続行」をクリックしてください。

*Boxの利用方法が不明でご覧になれない方は、メインメニュー「お知らせ・新着情報」2024年1月29日付記事内のリンクをご利用ください。

施設ユーザー登録申請後、「ICR-web施設ユーザー登録完了のお知らせ」というメールが届いた方は以下の手順書に従って受講してください。(メール内にも同じリンクがございます)

→ICRweb 施設コース受講手順書(

※先に施設ユーザー登録申請を行ってください。

※「東京女子医科大学コース」画面から総合テスト受検・修了証を発行してください。費用はかかりません。費用支払いが求められる場合は女子医大施設利用としてログインしていません。
詳しくは上の手順書に記載がございますので、必ず手順書を確認の上受講してください。

人を対象とした臨床研究に係わるすべての者は、研究の実施に先立ち研究に関する教育を受けること、研究期間中も適宜継続して、教育・研修を受けることが定められています。

倫理審査委員会への申請には事前に臨床研究に関する研修の受講が必要です。また、臨床研究の実施中は継続研修を年1回(年度ごとに)受講してください。

*本学では上記ICR-web E-ラーニングの所定の講義を受講してください。

(参考)

(eAPRINは研究管理課 研究倫理教育担当の管轄となります。上記リンクから研究管理課トップページ(学内専用)が開きますので、左のメニューから「3 eAPRINを含む研究倫理等に関するご案内」をクリックしてください)

動物実験講習会

対象

実験動物を取り扱う者

※「動物実験計画書」の提出前に、講習会の受講が必須となっています

受講期間

2024年1月5日(水)~2025年3月31日(月)

受講方法

*Boxへのログインが必要です。
Boxが利用できない方は最下段の 研究管理課 動物実験事務担当 までメールでご連絡ください。

遺伝子組換え実験講習会

対象

遺伝子組換え実験に従事する者

※「遺伝子組換え実験計画書」の提出前に、講習会の受講が必須となっています

受講期間

2024年1月5日(水)~2025年3月31日(月)

受講方法

*Boxへのログインが必要です。
Boxが利用できない方は最下段の 研究管理課 遺伝子組換え実験事務担当 までメールでご連絡ください。

ヒトゲノム・遺伝子解析研究講習会

対象

旧指針※の下で実施されるヒトゲノム・遺伝子解析研究を行う方で、本講習を未受講の方

※「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」(平成17年4月1日より施行、令和3年6月30日施行の「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に統合)

受講方法

<ストリーミング配信による受講>

①視聴に必要なパスコードをご確認ください。

→学内専用(Box):

*Boxへのログインが必要です。
Boxの利用方法が不明でご覧になれない方は、下の倫理審査電子申請システムからのリンクをご利用ください。

→倫理審査電子申請システム:

*システムへのログインが必要です

②以下のフォームより視聴をお申込みください。
(フォームから限定公開URLへ誘導されますので、学内ネットワーク以外からの接続をお勧めします)
 https://forms.gle/uGhoKezDWVq9okVy8
フォームQRコード ←こちらのQRコードからもアクセス可能です。

受講登録

※受講後は以下のリンク、または受講時にご案内するQRコードから受講登録を行ってください。

→学内専用(Box):

*Boxへのログインが必要です。
Boxの利用方法が不明でご覧になれない方は、下の倫理審査電子申請システムからのリンクをご利用ください。

→倫理審査電子申請システム:

*システムへのログインが必要です

セミナー受講証明書発行手続き(現在実施しておりません)

現在学内講習会として利用しているICR-webに関しては、ご自身で修了証(受講証明書)を発行できます。

*「東京女子医科大学コース」画面にある講座の修了証は無料です。

詳しくは一番上の「ICR-web E-ラーニング(女子医大コース)のご案内」より受講手順書をご覧ください。